2024-03-24 Sun : ソースカツ丼の発祥は?
#03月24日 #2024-WN12 #2024-03-24 #2024年03月
生活
朝、ドトールコーヒーショップの梓川サービスエリア店に行ってみた。松本市、安曇野市、塩尻市、山形村あたりの、朝から営業しているコーヒー屋をひとつでも多く把握しておきたいモチベーションがあって、いろんなお店に突入している。高速道路のゲートをくぐればここのドトールに到達できることはもともとわかっていたのだが、それをせずに利用できるのかがわからなかったので、明らかにするべく足を運んだのだった。
結果は「高速道路のゲートをくぐらずとも、ドトールコーヒーショップを利用できる」だった。わーい。ゲートの近くにちょっとした駐車場があって、そこに車を停めると、徒歩で梓川サービスエリアに入っていける。わかってよかった。このへん一帯で NEXCO_FREE_Wi-Fi も利用できるので、持ち込んだ M2 MacBook Air 2022 で作業もできていい感じだ。
https://gyazo.com/90790ea16922a9e5fc565c5c34f73163
「Baskin-Robbins」と「ヤマザキ春のパンまつり」は、カラーパレットが似ている?ってことに気が付いておもしろかった。って話を妻にしたら「バスキン・ロビンスって言うな、サーティワンって言え」と指摘されて、ぼくが謎のアメリカかぶれ人間の役になってしまった。
https://gyazo.com/e3b8a999f7daee2b03e5f93891b4a76e
日本だと、たしかに「BR」のロゴを見てサーティワンアイスクリームと認識しているよね、不思議だな〜となんとなく思っていた。明確に意識したことはナシ。あらためて調べてみて、アルファベット BR に 31 が隠れていることを知ってビビった!
社名は Hewlett-Packard と同じで、創業者ふたりの名前を並べるパターンか。
創業者はバート・バスキンとアーヴィン・ロビンスの2人。
バスキン・ロビンス - Wikipedia
https://gyazo.com/117c04cfbffccd718c0b09faba2d0460
数日前に 𝕏 にどうでもいい日常のことを投稿して、そしたら Like がいくつかついたけど Like の 7 割くらいがスパム・アカウントからのものだった。さすがにひどいねえ。ぼくはずいぶんと 𝕏 というか Twitter のお世話になって、もらったものは数え切れないくらいある。一時期は、自宅から徒歩 1 分の位置にあるコンビニくらいの距離感で接していた。今では電車で乗り換えしながら 1 時間かけてたどりつくような、そういう心の距離になったかな。日常的に安心して通える場所ではなくなっちゃったな。かつての日々に、ありがとう。
https://gyazo.com/ac32512f5f5fc803c97994c00457dc6a
梓川サービスエリアで正午近くまで作業したのち、ランチを食べようってことで安曇野の HARERUYA へ。ぼくはソースカツ丼をいただいた。信州で過ごしていると、ソースカツ丼をちょいちょい見かける気がする。
https://www.google.com/search?q=ソースカツ丼+発祥
福井県、福島県会津、長野県駒ヶ根、群馬県桐生などの発祥情報が見つかって「なるほど、わからん」となった。
https://gyazo.com/828bc171c1664e522a77f384b7bc20bc
妻「なんだ、道が混んでるな、自動車が多すぎる」
夫「寄生獣の冒頭?」
?「生物(みんな)の未来を守らねば……」
https://gyazo.com/00a37e22994de310229435b01dcfc72c
自家用 Slack で妻からの質問を受けて「知らない!」と答えたら、完全に忘れていた自動応答の大泉洋さんが発動して笑ってしまった。「知らない」に反応するように設定したんだっけか… 覚えていない。
https://gyazo.com/7f419b345806a357318b885f2a3943e6
松本蟻ケ崎高校の書道部の名物顧問の人が定年退職、ってなニュースを見かけた。この高校の名前も書道部のことも認識していなかったのだけれど、記事に載っている作風は見たことあるかも、となった。松本駅や松本市立博物館に飾られていた作品をそうとは知らずに見ていたかもしれない。松本市立博物館のオープン直後に遊びに行ったときの写真を見返してみたら、しっかり「松本蟻ケ崎高校書道部」と署名の入った作品を写していたわ。知らなかった〜〜。次からはわかるかも。
https://gyazo.com/4d14c1b251aff29b8a81e132ae424529
日本一の書道部を指導 名物顧問教壇を去る 恩師の言葉胸に再び全国トップを目指す 松本蟻ケ崎高校書道部|テレビ信州NEWS NNN
夜ごはんに鍋をつつきながら Netflix でドラマ『三体』の第 3 話を観る。どうなっちゃうの〜〜〜。
https://gyazo.com/8fcd237e57a35af1e7fc7dee27d23ae0
夜は Project FH の作業を進めたり次のタスクを整理したりしながら過ごした。いつもより早めに眠気が生じてきたので、抗うことはせずにお布団に入ることにした。今日も楽しかった。おやすみなさい。
ページ
大喜利 のページをつくった。
今日の n 年前
2023-03-24 / 2023-03-24 Fri : 歴史を変えるのは行動だけだ
2022-03-24 / 2022-03-24 Thu : 雪見だいふくマン
2021-03-24 / 2021-03-24 Wed : 核磁気共鳴画像法に触れる
2020-03-24 / 2020-03-24 Tue : カタヌキ
ナビ
前日 : 2024-03-23 Sat : 世に叩き付けていく
翌日 : 2024-03-25 Mon : レターパックで送る
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-03-24